病院の概要と沿革
| 開設年月日 | 昭和46年8月2日 |
| 所在地 | 鳥取県倉吉市上井町1丁目13番地 |
| 開設者 | 医療法人 清生会 |
| 代表者 | 理事長 谷口宗弘 |
| 管理者 | 病院長 佐伯英明(平成28年8月1日就任) |
| 診療科目 | 皮膚科 泌尿器科 麻酔科 内科 腎臓内科 リハビリテーション科 |
| 許可病床数 | 一般42床 |
| 施設基準 | 【2025年4月1日現在】
|
| 設備内容 |
|
| 指定状況 |
|
昭和28年04月
谷口 充 東伯郡羽合町(現湯梨浜町)田後に谷口皮膚泌尿器科医院を開業
昭和35年02月
現住所(倉吉市上井町)へ移転
昭和45年02月
谷口病院を開設
昭和46年08月
医療法人 清生会を設立(血液透析治療を開始)
昭和62年07月
疼痛外来(ペインクリニック)新設、麻酔科標榜
平成02年10月
結石破砕治療(ESWL)室設置
平成09年06月
附属診療所 東伯サテライト開設
平成15年08月
第2透析室およびCAPD室設置
平成17年04月
新館増設
平成17年12月
本館、別館改修
平成23年09月
東伯サテライトを浦安へ移転
令和05年09月
ピコ秒レーザー導入